- 2012 . 10 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ミー君正式譲渡決定しました
![]() と~ってもご報告が遅くなってしまいました・・・ ![]() 実はだんな様が手術で入院してたり、自分がちょっと体調崩して休養してたりでバタバタしてました ![]() でももう大丈夫~ ![]() ![]() ミー君が行ってしまったら、家の中がひ~~~っそりしています ![]() 栗之介は久しぶりの安眠の日々。 お顔をよ~く見るとホントにお爺ちゃん。 のんびりゆっくり過ごさせてあげなければ ![]() |
11月かぁ~今年も残すところあと2ヶ月
![]() 年内に10回は更新したい ![]() がんばるぞ~ ![]() まずは先週・・・ 10月31日は茨城県動物指導センターへ行って来ました。 タイヤの交換に始まり・・・色々ありすぎた1日でした ![]() ![]() そして昨日11月6日も茨城県動物指導センターへ。 この日のセンターはいつもより随分犬が多かった気がします。 そして気性の荒い犬が多く、色々な所でもめ事が起きていました。 次から次に運ばれて来る犬たちにお世話の方たちはてんてこまい。 大部屋にはメスもオスも怪我をしているのも病気なのも若いのも年老いたのも、みんなまとめて入れられていました。 もっと少なければそれぞれに分けて入れてあげられるのに、ざっと見た感じ、50~60頭はいた気がします。 お世話の人は数人。手が回らなくて当たり前です。 それでもいつも清潔にされています。本当に大変なお仕事です。 最終部屋だけは同じ収容棟の中なのに静かでした。 10頭ぐらいの犬たちがうずくまったり立ち尽くしたりしながらジッとこちらを見ていました。 昨日の朝、処分になっているでしょう。 首輪をしている犬もいました。まだ若い人懐こい犬も、落ち着いた表情の成犬も、みんなみんなもういません。 事務所内に張られた「ワーストワン脱却宣言」のポスター。 職員の方が、「一生懸命作った!」と語るだけあって、かなりの力作でただならぬ意気込みを感じます。 職員の、お世話をしている委託業者の皆さんの、ボランティアの、全ての人の思いが、きっと現状を変えていけると信じています。 3頭の犬たちを積んで、雨が上がり、木々の葉が赤や黄色に色付く茨城を後にしました。 Kさん、運転ありがとうございました ![]() 11月3日の土曜日には、ミー君をトライアル先へお届けして来ました。 と、言っても、とても近くて「巣立って行った」感があまりありません ![]() 素晴らしい2段ケージにベッド、トイレ、フード、食器、すべて揃えて待っていてくださいました。 とっても綺麗に整理整頓された室内、ミー君が荒らさないか心配です・・・ ![]() もう少ししたら幸せのご報告ができると思いますのでお待ちくださいね ![]() |
| ホーム |
|

いつでも里親募集中
ちぃわんにMailする