- 2012 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
こんなに放置した事が今まであったか?!
あったかも ![]() 気が付いたら10月もそろそろ終わり。 とりあえず最近の出来事とか書くと・・・ 10月16日(火)は茨城センターへ行って来ました。 引き出した2頭のうちの1頭。 ゴールデン系雑種の「キング」(仮名)。 ![]() かなり立派な体格ですが、気は小さめ。 人間大好きの甘えん坊で2歳ぐらいとまだまだ若いので力あります ![]() ブログの更新が滞ってたのはキングのしつけを兼ねた散歩通いがあったからか ![]() とにかく腕白で私の「なんちゃってしつけ」では「おすわり」と「まて」が5割成功ぐらいがやっとでした ![]() でも遊んでる時のはじける笑顔は天下一品 ![]() 無限の可能性を秘めた魅力てんこ盛りなキング君です ![]() 明日はお預かりをして下さるYさまのお宅へお届けに行って来ます。 ![]() そして我が家の滞在期間が4ヶ月目に突入したミー君。 相変わらずはるかちゃんにくっついてます ![]() ![]() なんか、おっきくなりました ![]() ![]() そんなミー君ですが、実は・・・お見合いしまして、来週からトライアルなんですよ~ ![]() お兄さん、そんな格好で寝てる場合じゃないですよ ![]() ![]() トライアル?! ![]() トライアル?! ![]() (↑トカゲの尻尾をちょん切った犯人↑) |
犬友Hさんが以前遊びに来た時に撮ってくれた福ちゃんの写真を送ってくれました
![]() ![]() 福ちゃん、本当に可愛い ![]() 寝たきりでこの頃は鳴き出すと止まらなくて暴れて大変だったなぁ。 ふとした瞬間にジッと見つめる眼差しが本当に澄んでいて、福ちゃんの心はなんて綺麗なんだろう、て思ったな。 気難しくて、頑固で、でも、とっても愛情深かった福ちゃん。 お庭でのんびり過ごして、気が済むと家に入りたがって玄関をガリガリ。 玄関には福ちゃんのガリガリ傷がしっかりと残っていますよ(笑) ついでに「ウモモーウモモー」なんて牛みたいな声を出して ![]() ご飯の偏食っぷりは半端無くて色々作ったわ~。 松○牛をしゃぶしゃぶして差し上げたことも ![]() そーですねー、これは好物でしたねー・・・トホホ。 人間の言葉をすごく理解できた福ちゃんは、最初からトイレの失敗がほとんどありませんでした。これにはホントびっくり。 来てすぐの頃にトイレしたそうな時を見計らって「トイレトイレ」と言いながらトイレシートに誘導して、それからは自分で行ってしてました。ん~、すごい。 そういえば来て1週間ぐらいした頃のお散歩での出来事。 ポッテポッテといつもの散歩コースをのんびり歩いていたら、前方にサッカーボールを持った小さな男の子とおじいちゃんが。 その男の子が振り向いてボールを地面にポンポンした途端! 福ちゃんが凄まじい悲鳴を上げながら来た道を引き返そうと暴れだしたのです。 「大丈夫よ~」と声を掛けながら戻りましたが、あんな福ちゃんを見たのは初めてでした。 ボールを持った男の子が怖かったようです。 それからはそこまでではないけれど、ボールを持った子どもを見ると嫌がるのでなるべく遭わないようにしてました。 なんか嫌な記憶があったのかなあ。 あー、こんな事あったなー、あんな事もあったなー、と、思い出はほんと尽きませんね ![]() 今頃天国で「あれは嫌、これも嫌」とわがままし放題なんだろうか ![]() あんまりわがまま言うと、我悶さんに怒られちゃうぞー |
シャム猫ミー君、9月30日(日)の緑山譲渡会に参加しましたよ。
ご縁はなかなかつながりませんが・・・ あらよっと~ ![]() ミー君、基本的に愛想はありません。 猫らしいと言えば猫らしい性格ですね ![]() 元々4匹の兄弟の中で一番警戒心が強かった子なので当然かな ![]() 気に入らないと噛み付くところがありますので大人だけの家庭で猫の飼育経験者向きの子です。 特定の人(今は私とだんなさま)には気が向いた時は甘えたりしますよ ![]() 慣れるのには少し時間が必要かもしれませんが、猫好きな先住犬がいたりするとグッと距離が近くなると思います。 尻尾は折れ尻尾でちょっとゴルフのパターみたいな感じです。 私はよくパター尻尾と握手して遊んでいますが ![]() 最近だいぶ成長して犬たちともひけをとらずに遊んでいます。 というか、ミー君の方が強いかも ![]() 栗爺さんは頭に連打を浴びる毎日です・・・ ![]() - - - - - - - - - - - - - - - - - - ミー君は、保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会の保護猫です。 お申し込みは会ホームページから、譲渡条件等を必ずご確認いただいてからお願いします。 |
あれま~あれま~といううちに暦は変わり、
今年も10月になってしまいました~ ![]() 9月26日(水)は茨城県動物指導センターへ行って来ました。 とっても良いお天気で道路は順調、茨城行って戻ってお預かりのお宅を回って動物病院へ寄っても普段と同じくらいに帰宅できちゃいました ![]() 活動ニュースブログ記事はコチラ。 行くたびに目にする光景ですが、やはり最終の部屋の犬たちを見るのはとても辛い。 今回も元気で人懐こい犬たちが一生懸命駆け寄って尻尾を振ってくれました。 動けない老犬もいました。怯えて隅でジッとしている犬もいました。 もうみんなこの世にいない犬たちです。 飼われていた子もいるはずです。 飼い主は探さないのでしょうか。 鑑札や迷子札を付けていれば助かった命です。 野良犬で人間からエサをもらっていただけの子もいるかもしれません。 不妊・去勢手術もしていないでしょう。 そこからまた不幸な命が産まれてしまう、本当に悪循環です。 それでも少しずつかもしれないけれど、良い方向へ向かっていると思いたい。 多くの人たちが「自分にできること」を実行していけば、いつか大きな変化を生むはずです。 明日、殺処分がゼロになるわけではない。殺処分ゼロへの道のりは遠い。 ひとつひとつの命を心に刻んで、今の気持ちを忘れないようにしよう。 |
| ホーム |
|

いつでも里親募集中
ちぃわんにMailする